ろくログ

平和に、ちょっと楽しく、元気に、暮らしていきたい40代一人暮らし会社員のブログ

便利な世の中だけど、日頃から気を付けていないといけない。

昨日の夜、寝る前に楽天でお買い物したんです。

 

注文完了の自動配信メールも届いて、よしよしと思って眠りました。

 

で、翌朝(今朝)、毎日楽天のPoint Screenていうアプリを開いているので(開くと数ポイントもらえる)

今日もいつも通り開いてみたら、何故かログアウトしている。

 

ログイン状態を維持できるアプリやサイトでも、一定時間経過すると

セキュリティ確保のため再ログインが必要になることはあるので

それだと思ってIDとパスワードを入力してログイン…

 

できない。

 

もう一度入力しても、できない。

 

え、IDとパスワードが間違ってる??

 

確認したけど、間違っていないので再入力。

 

…やっぱりログインできない。

 

なんで???

 

仕方ないので「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定に進みましたが、

これも完了時にエラーが出て再設定ができたのかできなかったのかもわからず、

とにかくログインができない。

 

そんなことをしている間に、昨夜の注文に対して「注文キャンセルのお知らせ」とメールが届きました。

 

いやいやいやキャンセルなんてしてません!!!

 

わけがわからず、キャンセルメールの下方に記載されていた

楽天市場 お客様サポートセンターへチャットで連絡。

 

オペレーターさんに状況を伝え、担当部署で確認してもらっているところなのですが…

 

(ちなみにこのチャットも返信を待っている途中で"切断"になってしまい、

結果4人ものオペレーターさんとやり取りしました…)

 

既に2時間ほど経過していますが、まだ連絡はありません。

 

その間に、キャンセル扱いとなった注文の「カード利用速報」が届く。

 

なんなの…

 

ログアウトもキャンセルもしていないのに注文キャンセルされ、

キャンセルされたのにカード利用は完了している…

 

24時間365日いつでも好きな時にスマホひとつで買い物ができる

とっても便利な世の中になりましたが、時々こんな「なに?!なにごと?!」ってことが起きます。

 

こんな時に自分のIDやパスワード、注文内容などをきちんと確認できること、

然るべきところに問い合わせやり取りができること、

回答に併せてその後必要な対応ができること、

便利さに潜む面倒さをきちんと覚悟して付き合っていかないといけないですね。

 

 

朝からこんなことがありモヤモヤしている中で、他にも気掛かりなことが。

 

コロナ前に当選した推しのイベントが、コロナで延期、延期となっているのですが、

そのイベントの特設サイトのマイページが開かなくなっているとの噂が。

 

マイページが開かないから、当選していることを確認できるのは当選のお知らせメールだけとのこと。

 

確認してみると確かにマイページは開かない。

 

私はこのメールの送付先アドレスに携帯キャリアのメールアドレスを登録していたのですが、

近々携帯の料金プランを変更しようと思っていて、変更後のプランではキャリアメールが使えなくなるので

前準備として少し前にキャリアメールの設定をいじっていました。

 

嫌な予感がして当選メールを開こうとすると、

「このメッセージはサーバーからダウンロードされていません」

というエラーが表示されメールの内容が確認できない…

 

ひぃぃぃ。

 

結局この件は、どうやらメールアカウントの登録が間違っていたようで

設定変更の際に登録したアカウントを削除してメールアプリを開きなおしたら

無事当選メールの内容も確認できるようになったので良かったのですが…

 

しかし今後料金プランを変更してキャリアメールが使えなくなると

もしイベントが開催できることになった場合に詳細連絡のメールを受け取ることができなくなってしまうので、

延期延期でしばらく音沙汰のないイベントの事務局に、

登録メールアドレスの変更以来を送ってみました。

 

さて無事メールアドレスは変更できるのか…

 

コロナのせいで延期になっているイベントは他にもあり、

長らく放置し過ぎて何がどんなステータスで、どこのサイトでパスワードはなんだったか

時々メールを見返したりサイトにアクセスして確認しないとダメだなと思いました。

 

あと他に何があったかなぁ…

 

ひとつの会社で働き続けるということ。

私は大学を卒業して新卒で今の会社に就職し、以来ずっと勤務しています。

 

給与が同年代と比較して良いということはないと思いますし、

通勤時間も1時間くらいかかっているので楽でもありません。

 

若い頃は自分がずっと同じ会社で働くという想像はできなかったし、

結婚して子供ができていずれ辞めるか、そうでなくても何年か働いたら転職するものだと思っていました。

 

先輩からも「転職するなら3年目以降くらいで、早い方が良いよ」なんてアドバイスをもらったりして、

転職サイトに登録して求人の内容を見ていた時期もありました。

 

でも結局具体的な転職活動をすることも結婚して退職することもなく、今に至っています。

 

 

私はごく普通の事務職員で、自分の代わりはいくらでもいる職種です。

 

そんな職種でも努力して管理職にキャリアアップしていく人ももちろんいますが、

私はキャリアアップとか出世には興味がなく、今の給与と働き方をキープできればそれで良いということに

働き始めて10年目辺りで気がつきました。

 

仕事は生きるための手段で、残業をたくさんしたり休みが潰れるなんて絶対に我慢できない。

 

そうなると今の勤め先は自分にぴったりで、こらから今以上の条件の会社に出会い

さらにその会社からも自分を採用したいと思ってもらえるということはまずないだろうと思いました。

 

転職をしてより良い条件や良い会社に行ったり、キャリアを積み重ねていきたい人や

仕事が大好きで残業や休日出勤も厭わない人もいると思います。

 

転職は自分の売り込みですから、その積極性や行動力、自己プロデュース力には敬服しますし、

私が旅行や食べることを人生の楽しみとするように、仕事を人生の生き甲斐として楽しめている人を羨ましくも思います。

 

でも同じ会社でずっと勤め上げるということも、意外と人から評価され

自分自身にも自信や誇りになるものなんだと最近は思います。

 

会社が良かったから、自分に合ってたから勤め続けられるわけで

私の場合は特段勤続のための努力をしているわけでもないのですが…

 

結婚もせず、何か手に職があるわけでもなく、転職の経験もなく、

私はこのままで良いのだろうかと30代何度も思いました。

 

でも今、このままも良いね、けっこう幸せだね、と思います。

 

自分は何も特別な経験がなく、なんとなくずっと過ごしてきてしまった。

 

そう思っていたけれど、なにも起こらず平穏にここまで来れたこと

それも実はけっこう貴重なことだったのだろうと思います。

 

 

【購入品ご紹介】3COINS:フレグランスディフューザー

好きな香りがするとものすごく心地良いです。

 

香料が苦手な方も多いと思いますが、私は好きな香りなら香料もウェルカム。

 

洗剤とか化粧品はどんなに効果が高くても香りが苦手だと使えません。

無香料も苦手。

 

部屋もできれば常に好きな香りにしておけると幸せなので、

時々お店でルームフレグランスの類をチェックします。

 

しかしフレグランスって、良いものだとけっこう高価なんですよね。

 

手頃な金額のものだと香りが良くなかったり香りが弱かったり。

 

一番最近だと無印良品のグリーンの香りのディフューザーを使ったんですけど、

金額も手頃で香りも良いものの、逆にこれはちょっと強くて。

もう少し柔らかいか弱いと良いかなぁと思いリピートはしていませんでした。

 

それからしばらくルームフレグランスは使っていなかったんですけど、

最近3COINSでルームフレグランスがたくさん発売されまして。

 

300円だしなぁと思って期待もなく、当初は香りのチェックもしていなかったのですが、

この前何気なく手に取ってみたら思いがけず良い香りで!

 

いくつか気に入った香りがあって迷ったのですが、こちらを購入してみました。

 

OVER OCEANという香りです。

 

f:id:rokusan-log:20210917193953j:image

 

これが大正解で、めちゃくちゃ好みの香りでした。

 

50mlと小さなボトルだし安いし、2箇所くらい置かないと香りがしないかなと思い2つ購入したのですが、

2LDKで1つ置くだけでちょうどよく全体に香りが行き届いています。

 

見た目もシンプルでどんなお部屋にも馴染みやすいと思います。

これはおすすめ。

 

3COINSは商品の入れ替わりが激しいので、なくなる前に買い足したいし

迷った他の香りも買ってみたいと思いました。

 

300円だからと侮ってはいけませんでした。

良い香り、幸せ〜!!

【アプリレビュー】Twitterアプリ:feather for ios

私がフォローさせていただいている方のツィートを拝見する限りでは

Twitterは公式アプリを使用されている方が多い印象なのですが

個人的には公式がとても使いづらくて・・・

 

私は10年以上、featherというアプリの有料版を使っています。

 

複数アカウントをお持ちの方には特におすすめです。

 

公式アプリでも複数アカウントの管理はできますし

ツィートする際のアカウントの切り替えも問題ありませんが

featherはリツィートやお気に入りにする際のアカウントも簡単に選択できますし

スワイプした時のショートカットメニューのカスタマイズなども豊富です。

 

私は公式アプリの方の「〇〇さんがツィートしました」とか

トピックとかの通知が来ること(設定でオフにしても何かしら来る)、

広告がフォローしている人のツィートと見分けがつかない形で流れてくること、

ツィートの並びが時系列になっていないことなどが嫌なのですが、

feather有料版は広告もなくすっきりとした見た目で、

もちろん自分がフォローしているアカウントのツィート以外は表示されません。

 

ユーザーやキーワードでミュートする機能もあります。

 

私は1つのアカウントでは推しに関連するアカウントを沢山フォローしているのですが

その方たちが同じ推しだけに興味があるわけではないので

自分がまったく興味がないことも大量にタイムラインに流れてくることもあり、

そんな時にこのミュート機能はとても便利です。

30分、1時間、3時間、1日、7日、30日、無期限と好きな期間でミュート可能です。

 

様々な項目でタブを作成できるので、複数アカウントをお持ちならば

各アカウントのタイムライン、@やDM、それぞれタブを作成できますし、

キーワードで検索した結果や特定のアカウントなどをタブとして追加することもできます。

 

とにかく痒いところに手が届くアプリで、不具合の解消や

公式のアップデートに伴う改修もマメだと思います。

 

不具合の報告やリクエストを送ったことがあるのですが、

きちんと回答がもらえたのも信頼感に繋がりました。

 

Twitterを頻繁にお使いになる方にはおすすめのアプリです。

 

 

 

 

独身30代前半でOLがマンションを買ったはなし。

私は30代の前半で今住んでいるマンションを買いました。

 

地元の駅近くで、実家にも歩いて行ける距離。

 

なら実家で良かったのでは。

どうせ買うなら都内が良かったのでは。

 

いろいろあると思いますが、個人的にはこの選択で良かったと今のところ思っています。

 

実家は両親が自営業で事務所として登記されているのと、

兄弟がいて当時は彼らが実家に戻って住む可能性もゼロではなかったことで

結婚の予定もなかった私がそのまま実家に住んでいると

もっと年を取ってから一人で実家を出ることになる可能性がありました。

 

その時は賃貸でも良くても、60代、70代と年を重ねた時

家を借りられなくなったり、保証人をお願いできる人がいなかったりしたら。

そう考えると賃貸で一人暮らしという選択は頭にありませんでした。

 

マンション購入後に結婚したら持ち家が邪魔になる可能性もありましたが

駅近物件なら手放す場合にもそれなりに需要がありそうなこと、

同じ条件で都内で探すと予算オーバーなこと、

両親がいずれもっと年を取って、出かける時に車を代わりに運転したり

要介護になってしまった時には私が面倒を見てあげたいので

一時的ならばまだしも、購入となると実家からも近いことが条件になりました。

 

そんな中地元駅のすぐ近くに新築マンションの広告が入り、

建設前から目を付けてモデルルームがオープンしたらすぐに母と見学に行きました。

 

場所は申し分なし。

とにかく駅に近いので車は不要。

自分自身が年を取った時、独り身でも病院、買い物、銀行、なんでも徒歩圏内で済ませられます。

 

もともと家や家具を見るのが大好きなので、モデルルームを見たらもう、

ここに住みたい!!一人暮らししたい!!という気持ちが盛り上がりました。

 

実家暮らしはラクだし楽しいし安心だしお金も溜まるし良いことづくしですが

一人暮らしにも様々な経験ができることや、何でも自由に自分の思うままにできるメリットがあります。

 

昔学生時代に大学の近くで一人暮らしをしましたが、

その時は家賃も生活費も親に出してもらっての生活でしたので

社会人になり、自分の給与だけで家賃(ローン)も生活費もすべて賄う、

賄えるように仕事も生活も頑張るという経験は

(これからも一生続くと思うと少しの不安は伴いますが)

やっと自分が一人前の大人になれたような、そんな気がしました。

 

 

購入時ですでに今の会社に勤続10年近く、住宅ローンも問題なく組むことができました。

それまで実家暮らしで貯金ができていたので、頭金をそれなりに入れることができ

現在ローンは毎月7万円弱です。

別途管理費がかかるので合計10万円近くはかかっていますが、

一応自分の毎月の給与で普通に暮らせる範囲です。

 

賃貸でも同じくらいの交通の便や広さのところを選ぶと同じくらいの家賃はかかりますし、

費用面だけでなく、ここに一生住むんだ、自分の家だ、という意識は

なるべく丁寧に家を大事に暮らそうという意識にも繋がります。

 

さまざまな計算から、家は購入すべきではないという方もいますし、

買うなら新築よりも中古マンションが良いという話も聞いたことがあります。

 

そういう話を聞くと、これで良かったのだろうかと思うこともなくはないですが、

せっかく手に入れた私だけのマイホーム、これからも大切に暮らしていこうと思っています。

 

iPhoneか、Androidか。

秋ですね。

 

秋といえば、毎年iPhoneの新作が発表される時期。

 

私はかれこれ6年ほどiPhoneユーザーですが、その前はAndroidを使っていました。

 

今所有している端末が使い始めてもう少しで4年になるので

そろそろ買い替えの時期かなと思っているのですが

買い換えるとしたら、迷いなく次もiPhone派です。

 

なぜiPhoneが良いか。

 

iPhoneMac Book、iPadAir PodsApple Watchと、

一通りガジェット類をApple製品で揃えてしまったからというのもありますが

とにかく私にとっては使いやすくてもうAndroidWindows PCには戻れません。

 

Androidは6年ほど前に使っていた端末の記憶の範囲でしか比較ができないですが

当時はスマホにmicro SDカードを挿入していて、それが写真や動画を保存するメモリでした。

 

そのSDカードが突然破損して、写真類の大半を失うこと2回。

自分が購入したSDカードがハズレだっただけですが、これは辛かった。

 

端末の初期不良で購入後すぐに交換となること2回。

せっかく諸々カスタマイズして自分仕様にしたのに・・・

これは別にAndroidだからというわけではないですが、嫌な記憶の1つです。

 

そして、私には多機能過ぎるというか、ごちゃごちゃしている印象がありました。

設定できることがたくさんあり、ウィジェットなどを駆使して

如何様にも画面などをカスタマイズすることができるのは楽しい反面、

手放してみると自分には不要だったことがわかりました。

 

iPhoneに乗り換えてみると、その全体的なシンプルさがとても気に入りました。

機種変更したり、Apple製品を追加購入した際の初期設定のラクさや

iPhone同士、Apple製品間でのデータや情報のやり取りのスムーズさは感動レベルです。

 

iPhoneを使い始めたらAndroidの「戻る」ボタンすら煩わしくなり、

操作説明がしやすいように両親にもAndroidからiPhoneに換えてもらいました。

 

人それぞれ好みがあるのでiPhoneが絶対おすすめとは言えませんが

ともかく個人的にはiPhoneApple社製品の虜状態です。

 

 

 

今使っているiPhoneが4年近く経つというのにまだ全然不具合がなく

機能面で不足や不満もないのに買い換えるのはもったいないかなと

今年の新作iPhoneに飛びつくことはなさそうですが

画面Touch IDが搭載された暁には買い替えを本格的に考えようと思います。

 

 

 

推し、いますか。

私には10年以上の”推し”がいます。

 

第164回芥川龍之介賞を受賞した宇佐美りんさんの『推し、燃ゆ』を読んで

主人公は私の年齢の半分もいかない若い子ですが

「わかる。わかる。」と何度も思ったのです。

 

 

”推し活”最盛期は地方でも海外でも高額チケットでも見境なく

推しに会えるのであれば有給をもぎ取り大枚叩いて駆けつけ

推しの顔やサイン、名前が入っている物ならば何でも欲しくなりました。

 

長い時間が経って一人暮らしを始めローンを抱えることになったこと、

さらにこのコロナ禍で、ここ2年近くは大した”推し活”はしていませんが

それでも”推しのいる生活”は良いものです。

 

私は推しと出会うまで、ジャニーズみたいなアイドルや歌手、

その時テレビなどでよく見る、有名で売れていて若くて

かっこいい or 可愛い・綺麗な芸能人にだけ

たくさんのファンや追っかけがいると思っていました。

 

でも推しの情報を追ってTwitterなどを始めてみたら

アニメのキャラクター、あまり有名でなさそうな海外のおじさん俳優、

若くもかっこよくもなくテレビでも見かけない歌手、

ありとあらゆる”推し”がいることを知りました。

 

”推しのいる人”は老若男女問わず幅広く、

60代なのにフットワーク軽くしょっちゅうTwitterに現れる人、

プロではないのにやたらと絵が上手い人、

推しがインスタにアップした写真1枚でお店を突き止める人、

天才かと思うほど一言一言が面白い人、

なぜか推し並みに踊れる人、

信じられないくらい美人、

いろんな人がいました。

 

残念ながら私は絵もダンスもうまくないし

面白くも美人でもないただのおばさんですが

でも推しに出会っていなかったら

多分TwitterInstagramもブログも始めていないか、

始めていたとしてもたまに見るだけだっただろうと思います。

 

スマホもPCも最低限の機能だけを使い、

アプリもガジェット類もそんなに興味を持たなかったかもしれません。

 

一人で海外に行くなんて無理だったし

飛行機のチケットや宿泊代の最安値を探し求めることもなかったでしょう。

 

推しがいるだけで、

少しずつできることが増えて

楽しみができて

その楽しみのために仕事を頑張ることができています。

 

いい歳して独身で芸能人(私の推しは芸能人)にハマっているのは

自分としては少し恥ずかしく同僚や友達には話していないのですが、
(知り合いに見られるかもと思うと好きにツィート等できないタイプ)

SNSなどで見る”推しのいる人”たちをすごく素敵だと思うし

自分もコロナが落ち着いて出歩けるようになったら

また思い切り”推し活”したいなと思っています。

 

推しは推せる時に推さないと。