先月、1年ちょっとぶりに飛行機に乗りました。
昨年3月末にマカオに行って、その後兄が入院してからは9月に会社の近場で1泊しただけだったので、久しぶりの旅行、飛行機にちょっとどきどきしました。
行先は韓国です。
韓国には2023年末に行ったのが最後なので、1年半ぶり。
推し活のための渡韓で、現地では推し活友達と一緒だったこともあり、2泊3日ですがほとんど記事にするような目新しい体験はありません。
が、久しぶりの韓国ということで、備忘も兼ねて記録しておこうと思います。
今回の飛行機は往復ともLCC利用で、宿泊は東大門エリアです。
LCCは遅延が多いので、到着日夜に予定している推し活に遅れることがないように、深夜便(早朝到着)を選びました。
平日に仕事(出社)を終えていったん帰宅、シャワーを浴びて着替えて空港へ。
AM2時過ぎ発のピーチ便だったのですが、用心し過ぎて22時頃に羽田空港に到着してしまいました。
チェックインカウンターの様子を気にしながら本を読んで時間つぶし。
カウンターがオープンしたのは出発時刻の2時間半前でした。
早くから並んだおかげでチェックインは瞬時に終わり、その後の出国手続きも空いていてすぐ終わりました。
あとは搭乗時刻まで、予約しておいたラウンジで時間を潰します。
プライオリティパスで利用できるラウンジではなかったのですが、サービス券みたいなものがあり無料で利用できました。
TIATラウンジです。
料理の種類は少な目ですが、生ビールサーバーがあるしデザートはハーゲンダッツのバニラアイスだし、個人的には必要十分なラウンジでした。
腹ペコだったので、深夜の時間帯ですががっつりいただきました。
カレーがなかなか美味しかったのと、後から補充されたまい泉のミニカツサンドが嬉しかった。
お腹いっぱいになったら搭乗ゲートへ。
今回は遅延することなく、予定通りに出発して仁川空港に到着しました。
が、仁川空港の入国審査が激混みで、1時間かかりました。
エアコンの効きがいまいちで蒸し暑くてしんどい時間でした。
手続に時間がかかったので、荷物はとっくに出きっており、レーンはストップした状態でたくさんのスーツケースが上に転がっている状態でした。
こんなの初めて。
ともあれ、無事自分のスーツケースを見つけてやっと出口へ。
時間は6時近く。
入国審査がスムーズなら、5:45のバスで移動予定でしたが、間に合いませんでしたので次の6:40のバスの乗車券を買って、待ち時間にお手洗いで歯磨きや化粧を済ませました。
バスのチケットは以前は外に出てから買っていましたが、新しい券売機が中にも数台設置されていたのでそちらで購入。クレジットカードで決済しました。
行先は安国駅で、6011バス、料金は17,000₩です。
到着日の韓国はあいにくの土砂降りでした。
バスで1時間半ほど、ほぼ寝ていなかったのでうとうとしながら移動しました。
安国駅で降車したら、雨の中スーツケースを引きずって、向かった先はロンドンベーグルミュージアムです。
やや今さら感あるかもしれませんが、一度行ってみたかったんです。
現地待ち合わせの友人はこういうお店は興味がないので、一人の時に行ってしまわないとと思い、このタイミングで訪問しました。
お店は7時からウェイティング開始、8時開店ですが、8時過ぎにお店に到着した時にはすでにお店の前にたくさんの人。やばい。
諦めて近くのonion(ベーカリー)にでも行こうかと一瞬悩みましたが、友人と合流するまでにはまだ時間があるので並ぶことにしました。
店先のiPadのような端末で、お店の方がサポートしてくださり無事ウェイティングの登録完了。
イートインは16組目とのこと。
お店の前のシェードの下で、身を縮めてどうにか雨がかからない場所で待つこと1時間。ようやく順番が来ました。
ちなみに、周りで話されていた日本人の方々によると、週末だと2時間待ちはザラとのことでしたので、まぁこれでも早い方なのかもしれません。
また、テイクアウトであればもっと早く入ることができるようでした。
イートインを選ぶと、イートインもテイクアウトもどちらも可能です。
順番が来ると、入店時にカードを渡されました。
オーダーの際にそのカードを渡すと、席を確保できるようです。
広くはない店内に入るとすぐ左手にベーグルが並び、その奥にレジがあります。
ベーグルはお会計列に並びつつ、自分で好きなものをトレーに乗せます。
ドリンクやスープは会計時に注文して精算します。
入店時に渡されたカードを店員さんに渡すと、何名か聞かれてテーブルへ案内してくれます。
わたしはスーツケースを持っていましたが、入店時にさっと店員さんが預かってくれました。
店員さんの行き先が見えなかったので「どこに持って行かれるんだ?!」と少々不安になったものの、テーブル案内時に1名であることと、「スーツケース・・・」とジェスチャーとともに呟いたら「あぁ!」と理解してくれてスーツケースを置いた席へ案内してくれました。
最初に入ったフロアにもイートイン用のテーブルがありましたが、数段階段を下りたところにもスペースがあり、わたしはそちらの席でした。
ベーグルだけは先にそのまま渡されて、ドリンク類は席で待ちます。
ここで何やら20分ほど待たされ、忘れられてるのかと不安になりましたが、ようやく運ばれてきました。
わたしのオーダーはネギとクリームチーズのベーグル、マッシュルームのスープ、アメリカーノ(HOT)です。
せっかく1時間並んだからベーグル2個くらい食べたかったのですが、ベーグルもスープも1.5人分くらいあるので、諦めました。
レシートをもらえなかったので金額が違っているかもしれませんが、
ベーグルは8,500₩。
「ネギとクリームチーズが意外と合う」という口コミ通り、意外と合います。
ネギが生なのに全然辛くもネギ臭くもないのが不思議。そういう品種でしょうか。
でも具材よりも、特筆すべきはベーグルそのものだと思います。
わたしの好みにはドンピシャの、しっとりもちもち、ほんのり甘いベーグルでした。
めちゃくちゃ美味しかった。
いつか旅行最終日にテイクアウトして日本に持ち帰りたいと思いました。
マッシュルームのスープは12,500₩。
濃厚ですがしつこくなく、マッシュルームの豊潤な香りがしてこれもとっても美味しかったです。
1つ1つが大きいので、複数名でシェアするのがスタンダードなのかもしれませんが、わたしは一人で美味しく完食しました。
アメリカーノは5,000₩。
普通の美味しいアメリカーノです。こちらも量が多いので、大きなベーグルでも飲み物が足りなくなることもなくて安心でした。
物販も人気なようで、わたしの前に会計していた日本人のグループはマグカップやタンブラー、エコバッグなどたくさん購入されていました。
いやー、大雨の中行った甲斐がありました。
またいつか行きたいです。
食事の後は、友人と合流するため、地下鉄に乗ってホテルへ移動しました。
まだチェックインの時間ではなかったので、先に荷物だけ預かってもらいます。
宿泊したのは東大門歴史文化公園駅が最寄りのヨンビンホテルというところ。
建物が古いですが、部屋やお風呂場が広くて、バスタブがあることが決め手になりました。
入口で靴を脱ぐようになっていて備え付けのスリッパがあり、このご時世&韓国では珍しく歯ブラシや身体を洗うスポンジなどのアメニティがありました。
フロントの方は日本語が通じますし、チェックイン前の荷物預かりも快く対応してくれました。私たちは利用しませんでしたが地下にサウナがあるようです。
最寄りの駅出口からだと徒歩3分くらいでしょうか。
近くに小さいセブンイレブンがありました。
東大門エリアに泊まる時は、また利用したいと思いました。
それから、WOWPASSというのを初めて使いました。
日本で事前にカードを購入(4,500₩)してアプリをダウンロードしておき、初日に安国駅でカード発行、チャージしました。
日本円でそのままチャージできる(1,000円以上、お札のみ)のと、PayPayのように人に送金できるのが便利。
いつも友人とは現地で韓国ウォンを出し合って共有のお財布を作り、食事代などはそこから支払っていたのですが、ウォンに両替しなければならないことや、余った時に分ける作業などが面倒でした。
日本円でチャージできてアプリで授受できるのは本当に便利でしたし、利用したお店(飲食店、オリーブヤング、コンビニなど)はすべてWOWPASSでの支払いが可能でした。
クレジットカードでもチャージできるので、それが一番いいじゃん!と思ったのですが、手数料がかかるのと、現状JCBとMastaerしか使えないようです。(PaypalでVISAも使えると口コミがあったのですが、2025年6月時点ではPypalが使用できなくなっていました。)
街中の両替レートに比べると若干日本円チャージのレートが低かった(旅行時、チャージは1万円=92,500₩前後でしたが、両替は1万円=94,000₩でした)ので、両替してからウォンでチャージするのが一番得だったかもしれませんが、手間を考えると日本円チャージが良いかなと思います。
T-Moneyにも残高からチャージでき、WOWPASS1枚で済むのも便利。
アプリで残高も確認できるので、次回行く時も「あれいくらくらい入ってたっけ?」と困らずに済みそうです。
総じて、よく韓国に行かれる方ならWOWPASSおすすめです。
友人と久しぶりに明洞餃子に行ったのですが、場所が移動して店舗が大きくなっていました。
入口で先払いすると席に案内されます。
お馴染みのカルグクスは相変わらずの美味しさでした。
ほとんど買い物もしていないのですが、コンビニで少しだけ自分用にお菓子と焼酎を買いました。
あと、もしあれば買おうと思っていた、仁川空港のパリバゲットのアンニョンサンド。
これ美味しかったです。個包装だし体裁も良いのでお土産におすすめ。
10個入りで18,000₩でした。
次はいつ行けるかな。
今回買い物が不完全燃焼気味なので、次は買い物ももう少し楽しみたいところです。